歯科衛生士がお勧めする市販の歯ブラシ!

アラインクチュールデンタルオフィス 歯科衛生士大矢です。
前回オススメした歯ブラシはどれも歯科専売の歯ブラシになります。
しかし、皆さまが購入するのは歯科専売の歯ブラシより市販の歯ブラシが多いかと思います。
今回は市販のオススメの歯ブラシについて歯科衛生士が数ある歯ブラシの中から選びコラムを書かせていただきます。
オススメの市販の歯ブラシ
むし歯予防にオススメの歯ブラシ
クリニカ アドバンテージハブラシ

奥歯のさらに奥まで届く【極薄ヘッド】
薄さ2.6㎜の極薄ヘッドの為、頬や歯などに使えて動かしにくい【奥歯の奥】まで無理なく歯ブラシが届き、歯垢(プラーク)を効果的に除去する事が出来ます。
お口の中の状況や磨き方に合わせて選べる2つのヘッド形状です。
3列:1本ずつ磨けるスリム形状
4列:置くまで届く先細形状
弾力フィット毛の為、隙間にフィットし歯垢(プラーク)をしっかり掻き出します。
持ち手もペングリップで持ちやすいように六角形スリムグリップです。
この六角形により、軽い力で小刻みに磨きやすくなっています。
サンスター GUM デンタルブラシ #202

弾力のある毛先のため歯と歯肉の境目に入り込み軽い力で毛がしなる事により、プラーク(歯垢)を弾き出します。
ストレートハンドルの為ペングリップで握りやすいようになっています。
こちらもヘッドのサイズが3列コンパクトと3列超コンパクトの2種類あり、私は3列超コンパクトが半埋伏している親知らずまで磨けるためお勧めになります。
歯ブラシの毛の硬さはふつうとかための2種類になります。
歯周病予防にオススメの歯ブラシ
システマ歯ブラシ 4列ヘッド超極細毛

お口の奥の歯周ポケットまで歯ブラシが届きやすいように薄型ヘッドになっています。
ヘッドの列数は、4列と3列の2種類があります。
ヘッドのサイズは、超コンパクト・コンパクト・レギュラーがあります。
女性の方にオススメなのは、4列タイプには超コンパクトな大きさもありますのでこちらオススメになります。
ご自身のお口の大きさや歯並びに合わせてサイズを選ぶことが可能です。
歯ブラシは大きすぎても小さすぎても清掃効率が低くなってしまいます。
毛先の形状は超極細毛の為、歯周ポケットに無理なくブラシが入り込むことが出来るので
歯周ポケットの中の汚れを掻き出す事が可能になっています。
しっかり毛腰タイプになっているので、しっかりとした磨き心地が特徴です。
弾力が強い二重芯構造の超極細毛です。
むし歯予防・歯周病予防にオススメの歯ブラシ
ピュオーラ 超コンパクト

奥歯のキワまで磨き残し0設計歯ブラシです!
親知らずが半萌出しており、いつも磨きにくく悩んでいたところ母親がたまたま購入した歯ブラシが磨きやすかったので
歯科衛生士目線で使用して見てほしいと勧められて使用した所
とても磨きやすく今では友人に勧めるほどお気に入りになっています。
ヘッドがどのメーカーよりも薄く、ブラシがフラットではなく少しカーブしているのですが、そのカーブが歯の形態にフィットしとても磨きやすいです。
まとめ
私自身、ヘッドの大きさが小回りの利くコンパクトなものが磨きやすく、磨き残しがなく磨けるものを選んでおります。
今のお口の状況に合わせてむし歯予防をメインに歯ブラシを選ぶのか、歯周病予防をメインに歯ブラシを選ぶのかでおおきく歯ブラシの形状の選択は違います。
クリーニングを受けている歯科衛生士さんにお口の中をみていただいたうえで選んでいただくのが一番理想のものとなるかと思いますが、市販で選ぶ場合に参考にしていただければ幸いです。
名古屋から通いやすい栄駅・久屋大通駅から徒歩5分の場所にあるアラインクチュールデンタルオフィス 名古屋栄院では、見た目にはわかりづらい矯正治療のマウスピース矯正(インビザライン)を専門とした矯正歯科クリニックです。
当院では「歯列矯正」をはじめ、歯の美しさに関わる「ホワイトニング」、フェイスラインを整えるための「ボトックス」「ヒアルロン酸」「脂肪溶解注射」など様々な治療を提供しております。キレイになりたい方、ご自身のコンプレックスを解消したい方これから結婚式を控えている方は、まずは当院にご相談ください。
患者様のご要望に合わせた治療方法をご提案致します。
〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1丁目9−19 成田栄ビル 3F
TEL:052-228-6996
予約:WEB予約

執筆者
歯科衛生士
経歴
2014年 ナゴノ福祉歯科医療専門学校 卒業
2014年~2019年 名古屋市一般歯科 勤務
2015年 歯科審美学会認定 ホワイトニングコーディネーター
2017年~ ナゴノ福祉歯科医療専門学校 非常勤講師
2019年~ アラインクチュールデンタルオフィス 名古屋栄院 勤務

監修者
インビザラインカファルティ*医療法⼈きらめき理事⻑
アラインクチュールデンタルオフィス名古屋栄院 院⻑
⽵内 敬輔 Keisuke Takeuchi
20年の矯正治療経験を持ち、インビザライン1,900症例を含む4,900症例(2022年5月現在)を手がけている。その経験の豊富さからインビザライン関連の講演を多数行なっており、日本だけでなく海外のドクターたちに対しインビザライン治療の教育をおこなっている。 *インビザラインカファルティとは インビザラインを⾏う先⽣⽅の指導を⾏うポジション (2022年3⽉現在国内22名)
同じ監修者の記事はこちら 詳しいドクターの紹介はこちら