症例紹介
症例1
症例2
症例3
歯がでこぼこしている
治療前


治療後


- 治療期間
- 2年
- 治療費⽤
- 930,600円(税込)
- 主訴
- ⻭がでこぼこしている。⼋重⻭が気になる。咬み合わせが悪く下の前⻭が⾒えない。
- 治療プラン
- インビザライン・システム
治療の詳細・結果
⻭が並ぶスペースをつくるため、上顎⻭列の拡⼤及びIPR(⻭の隣接⾯を0.2㍉程度削る処置)を⾏いました。 上下の正中線も⼀致し、⻭並びも改善しました。また、⾒えなかった下の前⻭も⾒えるようになり、噛み合わせも改善しました。1本1本の⻭の形も整い、⻭のホワイトニングまで⾏い、きれいなスマイルをつくれるようになりました。
前⻭の噛み合わせが悪い
治療前


治療後


- 治療期間
- 1年6ヶ⽉
- 治療費⽤
- 930,600円(税込)
- 主訴
- 上の⻭がねじれている。⼝元が出ている。
- 治療プラン
- インビザライン・システム
治療の詳細・結果
⻭が並ぶスペースをつくるため、上顎⻭列の拡⼤及びIPR(⻭の隣接⾯を0.2㍉程度削る処置)を⾏いました。 ねじれていた前⻭がきれいになりました。1本1本の⻭の形も整え、⻭のホワイトニングまで⾏い、きれいなスマイルをつくれるようになりました。
上の前歯が重なって生えている
治療前


治療後


- 治療期間
- 2年
- 治療費⽤
- 1,194,600円(税込)
- 主訴
- 出っ⻭。上の前⻭が重なって⽣えている。出来るだけ前の⽅の⻭は抜きたくない。
- 治療プラン
- インビザライン・システム
治療の詳細・結果
歯が並ぶスペースをつくるため、一番奥の上顎第2大臼歯を抜歯し(写真赤丸)、順次後ろへ歯をずらしていきました。 また、抜歯した部分に第3大臼歯(親知らず)が移動するよう誘導しました。⻭並びもきれいになり、出っ⻭も解消されました。
症例1
症例2
症例3
⻭列矯正のリスクについて
矯正治療ではリセッション(⻭⾁退縮)やブラックトライアングル(⻭と⻭の間の根元の空間)のリスクがあります。当院ではそのようなリスクをなるべく抑えるよう注意して治療を⾏っています。
症例1
歯がでこぼこしている
症例1:⻭がでこぼこしている
症例2
前⻭の噛み合わせが悪い
症例2:前⻭の噛み合わせが悪い
症例3
上の前歯が重なって生えている
症例3:上の前歯が重なって生えている