【レポート】インビザラインのアジアサミット「2025 Asia-Pacific Invisalign Summit」に参加しました!

名古屋市東区にあるインビザライン矯正専門クリニック 矯正歯科アラインクチュール 名古屋栄院の歯科衛生士 大矢です。
2025年6月5日~8日に、タイ・バンコクで開催された「2025 Asia-Pacific Invisalign Summit(アジア太平洋インビザラインサミット)」に参加して参りました。
今回はSummitに参加させていただいた様子をご紹介いたします。
このアジアサミットは、歯列矯正の世界的リーディングカンパニーである米国アライン・テクノロジー社主催のもと開催される、アジア・オセアニア地域のインビザラインを用いてマウスピース矯正治療を行っているドクターの為のインビザラインと歯科技術の最先端を学ぶ一大イベントになります。
アジアのインビザラインの学会としては最大規模の学会になります。
総勢2000人程の参加者がおり、日本からは、約250人のドクターやスタッフが参加致しました。
私は、今回初めて竹内院長の国際講演に参加させて頂きました。

このサミットは、
・最新のインビザライン(マウスピース矯正)治療に関する臨床講演
・インビザライン矯正治療における最新技術(AI,CBCTによるプラン二ング・Virtual Care等)の活用方法の講演
・実際の治療のライブデモンストレーション
・iTeroの最新【iTero Lumina™】実体験
・日本のドクターや参加者との交流イベント
などを通して、日々進化するインビザライン治療の知識や技術を深めるための、最先端の学びができるサミットでした。
今回は、歯科医師だけでなく、歯科衛生士向けのセッションもあり、世界の最前線で活躍する歯科衛生士の姿を間近にみる事が出来ました。『患者様との関わり方』や『チーム医療の連携』など、日常業務に直結する学びが多い場でした!
国際講演の為、【通訳】付きで講演の内容を傾聴することが出来ましたので、英語ができない私でも3日間沢山のセッションに参加してきました!

今回、光栄ながら当クリニックの竹内敬輔院長が講演者として選ばれ登壇致しました。
院長が登壇した講演の内容としては、院長を含め3人のドクターがそれぞれの治療哲学に触れながら、同じ患者様の症例に対する治療法を共有し、最終的な治療計画の選択の根拠を明らかにするセッションでの登壇でした。
問題①狭窄歯列弓
問題②ガミースマイル
この2つの問題のある小児患者様の治療方法、解決策についての講演でした。
竹内院長の治療計画や考え方しか私は、見たことがありませんでしたが、
ドクターによって同じ患者様へのアプローチの仕方や治療計画が大きく異なる事が今回のセッションで実感しました。
臨床経験に基づいた実践的な内容に、会場の先生方も熱心にメモを取ったり、撮影など多くの参加者が耳を傾けていたのが印象的でした。
竹内院長がインビザライン矯正の最前線に立っていらっしゃることを誇りに思いました。
貴重な学びの場に立ち会えたことを大変光栄に思います。

歯科衛生士としてサミットに参加させていただき、
AIなどを駆使した最新のインビザラインの世界に踏み入る事ができ、貴重な体験をさせていただきました。
今回のサミットで、インビザラインの色々な症例やインビザライン治療に対して【チーム医療の連携】を知る事で歯科衛生士としての役割の需要さを再度認識する事も出来ました。
今回の経験を活かし、現在通院していただいている患者様や今後、矯正歯科アラインクチュール名古屋院でインビザラインを開始される患者様にわかりやすい説明を心がけ、素敵な笑顔を手に入れるサポートが出来るよう、日々精進していきたいと思います。
名古屋から通いやすい栄駅・久屋大通駅から徒歩5分の場所にあるアラインクチュールデンタルオフィス 名古屋栄院では、見た目にはわかりづらい矯正治療のマウスピース矯正(インビザライン)を専門とした矯正歯科クリニックです。
当院では「歯列矯正」をはじめ、歯の美しさに関わる「ホワイトニング」、フェイスラインを整えるための「ボトックス」「ヒアルロン酸」「脂肪溶解注射」など様々な治療を提供しております。キレイになりたい方、ご自身のコンプレックスを解消したい方これから結婚式を控えている方は、まずは当院にご相談ください。
患者様のご要望に合わせた治療方法をご提案致します。
〒461-0005
愛知県名古屋市東区東桜1丁目9−19 成田栄ビル 3F
TEL:052-228-6996
予約:WEB予約
アクセス:
電⾞でお越しの⽅
名古屋市営地下鉄
東⼭線/名城線 栄駅4番出⼝ 徒歩5分
桜通線/名城線 久屋⼤通駅3B出⼝ 徒歩5分
車でお越しの方
当院には駐⾞場がございませんので、
恐れ⼊りますがお近くのコインパーキングをご利⽤ください。

執筆者
ナゴノ福祉歯科医療専門学校 非常勤講師
アラインクチュールデンタルオフィス名古屋院 歯科衛生士
大矢奈央 Nao Oya
経歴
2014年 ナゴノ福祉歯科医療専門学校 卒業
2014年~2019年 名古屋市一般歯科 勤務
2015年 歯科審美学会認定 ホワイトニングコーディネーター
2017年~ ナゴノ福祉歯科医療専門学校 非常勤講師
2019年~ アラインクチュールデンタルオフィス 名古屋栄院 勤務

監修者
インビザラインカファルティ*医療法⼈きらめき理事⻑
アラインクチュールデンタルオフィス名古屋栄院 院⻑
⽵内 敬輔 Keisuke Takeuchi
20年の矯正治療経験を持ち、インビザライン1,900症例を含む4,900症例(2022年5月現在)を手がけている。その経験の豊富さからインビザライン関連の講演を多数行なっており、日本だけでなく海外のドクターたちに対しインビザライン治療の教育をおこなっている。 *インビザラインカファルティとは インビザラインを⾏う先⽣⽅の指導を⾏うポジション (2022年3⽉現在国内22名)
同じ監修者の記事はこちら 詳しいドクターの紹介はこちら