マウスピース矯正専門の名古屋・栄にある矯正歯科ならアラインクチュールデンタルオフィス名古屋栄院

SHARE

  • Facebook
  • Twitter
  • Line

矯正治療で歯を守る

SHARE

  • Facebook
  • Twitter
  • Line

「自分の歯は永遠」と思っている方も少なくないように思います。実際にはどうなのでしょうか?

令和4年 歯科疾患実態調査

令和4年歯科疾患実態調査の結果(概要)が6月29日(木)に公表され、8020達成者率は51.6%【平成28年(51.2%)】でした。

8020運動の達成者調査グラフ
調査結果・・・

45歳以上で20本以上の歯を有する方の割合は、年代別にみると一部を除いて増加傾向にはありますが、それでもやはり50歳を境にして歯を失う傾向にあることが分かります。

歯科検診の必要性について

過去1年間に歯科検診を受診している者の割合は58%でした。歯科健診が義務化されていない働き盛り(30~54歳)では5割に届いていない状況であり、義務化されていない働く世代への歯科健診制度の必要性が改めて確認されました。

矯正治療の目的とは

この不正咬合をそのままにしておくと下記のような問題がでてきます

◎ますます歯並びや咬み合わせが悪くなる
◎むし歯になりやすく、歯の寿命が短くなる
◎歯槽膿漏(歯周病)になりやすく、歯の寿命が短くなる
◎食べ物がよく噛めない
◎硬い食物を食べることが困難になる
◎口臭の原因になる
◎顎の関節に負担をかける
◎口元の見た目が悪く、劣等感を感じることがある

※成長期では顎の正常な成長・発育が阻害される

悪い歯ならびや噛み合わせを、きちんと噛み合うようにして、きれいな歯ならびにする歯科治療です。矯正装置を通じて、歯やアゴの骨に力をかけてゆっくりと動かして、歯ならびと噛み合わせを治していきます。歯がふぞろいだったり、上下のアゴの歯ならびがお互いにちゃんと噛み合わない状態を、専門的には「不正咬合」といいます。

矯正歯科相談を受けられる前に

矯正歯科治療は、顎や歯を動かすことによって歯並びを整え、咬み合わせを改善することで、健やかな人生を送っていただくためのものです。しかし、治療のデメリットもあることを理解していただかなくてはなりません。

一般に以下のことが挙げられていますが、治療を受けられる年齢や時期によって異なりますので、実際に矯正歯科医を受診され詳しくおききになられ、矯正歯科治療を受けるかどうかお決めになることをお勧めいたします。

◎少しずつ顎や歯を動かすために、長期間の治療となる。
◎基本的に保険が適用されず、自費すなわち患者さんの全額負担となるため、高額になることがある。
◎装置を装着するため痛みや圧迫感があり、ストレスとなる場合がある。
◎歯並びを整え、咬み合わせを改善するためやむを得ず、健康な歯を削ったり抜くことがある。

患者さまにとって、できる限りストレスの少ない矯正治療を適正価格で・・・

アラインクチュールデンタルオフィス名古屋栄院(名古屋市東区)では、矯正治療を行う患者さまにとってストレスや苦痛を出来るだけ少なくし【インビザライン矯正】を提供したいと考えております。

◎なるべく歯を抜かない矯正治療
◎なるべく歯を削らない矯正治療
◎痛みが少ない矯正治療
◎できるだけ短期間の矯正治療
◎目立たない矯正治療

患者様のご要望に沿いつつ、ストレスや苦痛を軽減し、常に適正価格で矯正治療をご提供するべく努めております!

この記事をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • Line
credit

執筆者

医療法⼈きらめき 理事⻑
アラインクチュールデンタルオフィス名古屋栄院 院⻑
インビザライン社ファルカルティ* ※公式認定講師
インビザラインダイアンモンドプロバイダ ※6年連続
インビザラインファースト部門世界シェア第1位 ※2019年

所属学会:日本矯正歯科学会/日本成人矯正歯科学会/日本小児歯科学会

⽵内 敬輔 Keisuke Takeuchi

監修者

医療法⼈きらめき 理事⻑
アラインクチュールデンタルオフィス名古屋栄院 院⻑
インビザライン社ファルカルティ* ※公式認定講師
インビザラインダイアンモンドプロバイダ ※6年連続
インビザラインファースト部門世界シェア第1位 ※2019年

所属学会:日本矯正歯科学会/日本成人矯正歯科学会/日本小児歯科学会

⽵内 敬輔 Keisuke Takeuchi

愛知学院大学歯学部卒業後、北海道の矯正歯科にて研修を積み、2004年に愛知県にて子供向けの矯正歯科/小児歯科を開業。2014年にインビザライン・システムのライセンスを取得し、2015年に名古屋市では初となるマウスピース専門の矯正歯科であるアラインクチュールデンタルオフィスをオープン。また、2019年には銀座院もオープンした。20年の歯列矯正治療の経験を持ち、インビザライン・システム1,900症例を含む4,900症例(2022年5月現在)を手がけており、2019年には子供向けのインビザライン・ファースト部門で16万人を超えるドクターの中で世界シェア第1位を獲得している。その経験の豊富さから日本だけでなく海外の歯科医師たちに対し歯列矯正治療及びインビザライン・システムの教育や講演を多数行なっており、2021年よりインビザライン社のファカルティを務めている。 *インビザライン社カファルティとは インビザライン矯正に携わる歯科医師に対し、歯列矯正治療およびインビザライン・システムについての教育・指導を⾏うポジション (2022年3⽉現在国内22名)

同じ監修者の記事はこちら 詳しいドクターの紹介はこちら

ご相談は矯正治療のスペシャリストに
まずは当院の特徴を知ってください。

初診診察についてはこちら

初診診察のご案内