マウスピース矯正専門の名古屋・栄にある矯正歯科ならアラインクチュールデンタルオフィス名古屋栄院

SHARE

  • Facebook
  • Twitter
  • Line

アタッチメントについて

SHARE

  • Facebook
  • Twitter
  • Line
マウスピース矯正装置を装着中の口腔内

アタッチメントとは?

アタッチメントとは、インビザライン矯正(マウスピース矯正)において特徴的なもので、歯の表面にくっつけて歯を動かす際の補助やマウスピースがすぐに外れてしまわないようにひっかかりとしての役割があります。形は様々で、長方形、楕円形、半月形等あります。歯を動かす治療(動的治療)を終えて、歯を顎の骨に安定させる治療(保定)に移行する時に全て除去します。アタッチメントは必ず除去するものなので、強力な接着剤ではつけません。したがいまして、マウスピースを着脱する時に外れてしまう事もあります。しかしながら、先ほどお話しました通りアタッチメントはあくまで補助ですので、たとえアタッチメントが外れてしまってもすぐに大変な事にはなりません。基本的には次回ご来院時に付け直すで大丈夫です。ワイヤー矯正だとそうはいきません。ワイヤー矯正のブラケットが外れてしまうと痛みが出たり歯が想定と違う動きをしたりするので、なるべく早い来院(外れた当日や翌日など)が必要となります。インビザライン(マウスピース矯正)はそういう急な来院が少ないこともオススメする理由の一つです。

東京銀座にて矯正歯科をお探しの方へ

アラインクチュールデンタルオフィス東京は、東京・銀座にあるインビザライン(マウスピース矯正)に特化した矯正歯科です。「最高レベルの歯列矯正を最適な費用で。」をコンセプトとし皆様のご来院をお待ちしております。

この記事をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • Line
credit

執筆者

ALIGN COUTURE DENTAL OFFICE TOKYO
アラインクチュールデンタルオフィス東京 院長
米国アライン・テクノロジー社認定インビザラインドクター

與儀 賢 Satoshi Yogi

大学病院矯正歯科にて矯正歯科臨床および学生教育に従事、大学病院退職後は都内矯正歯科専門クリニックに勤務しながら並行して関東の複数のクリニックで矯正治療を担当した。日々の診療の傍ら積極的に講習会等へ参加し、現状に満足せず常に研鑽を重ねている。

同じ執筆者の記事はこちら

ご相談は矯正治療のスペシャリストに
まずは当院の特徴を知ってください。

初診診察についてはこちら

初診診察のご案内