マウスピース矯正専門の名古屋・栄にある矯正歯科ならアラインクチュールデンタルオフィス名古屋栄院

SHARE

  • Facebook
  • Twitter
  • Line

矯正治療をやるべきか

SHARE

  • Facebook
  • Twitter
  • Line

矯正治療は見た目の為だけではありません

多くの患者様が、前歯が出ている、前歯がガタガタ、横から見て口元が出ている等見た目を一番気にされています。
確かに歯並びおよび口元は、その人の印象にとってとても重要です。気になるのも無理はありません。
しかしながら、歯をキレイに並べるだけでいいのでしょうか?
当デンタルオフィスは見た目だけではなく、機能面も非常に重要と考えています。
機能面とは、嚙み合わせの事です。歯は本来、食べ物等を噛む為の組織です。物を食べるという生きていく上で不可欠な非常に大切な行為を担っています。従いまして、そこがおろそかになってしまっては本末転倒です。
現代では見た目も非常に重要なファクターの一つであることは間違いありません。しかしながら、嚙み合わせは生きる上でもとても重要となります。
良い見た目(歯並び)とともに良い嚙み合わせを作る事(矯正治療)は、患者様の人生を豊かにします。

矯正治療をしないとどうなるか

見た目が気になっ物いる人はずっと気にしていく事になるでしょう。噛み合わせが良くない人は、歯磨きが大変で虫歯リスクが高かったり、噛んでいない歯があれば他の歯に負担が多くかかるでしょう。それらは全て矯正治療をしないと改善しません。
かぶせ物で歯並びや噛み合わせを改善する方法もありますが、特別急ぐ理由がなければご自身の歯を大切にする矯正治療をオススメします。歯は一生モノです。

東京銀座にて矯正歯科をお探しの方へ

アラインクチュールデンタルオフィス東京は、東京・銀座にあるインビザライン(マウスピース矯正)に特化した矯正歯科です。「最高レベルの歯列矯正を最適な費用で。」をコンセプトとし皆様のご来院をお待ちしております。

この記事をシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • Line
credit

執筆者

ALIGN COUTURE DENTAL OFFICE TOKYO
アラインクチュールデンタルオフィス東京 院長
米国アライン・テクノロジー社認定インビザラインドクター

與儀 賢 Satoshi Yogi

大学病院矯正歯科にて矯正歯科臨床および学生教育に従事、大学病院退職後は都内矯正歯科専門クリニックに勤務しながら並行して関東の複数のクリニックで矯正治療を担当した。日々の診療の傍ら積極的に講習会等へ参加し、現状に満足せず常に研鑽を重ねている。

同じ執筆者の記事はこちら

ご相談は矯正治療のスペシャリストに
まずは当院の特徴を知ってください。

初診診察についてはこちら

初診診察のご案内